Facebook(フェイスブック)はオンライン広告の常識を変える
Facebook広告を調べてみて、その柔軟性に驚きました。というのも、企業に限らず、レストランなどローカルなお店を経営している人、イベント開催者など、様々な立場の人にとって非常に有効な告知手段になるように設計されているのです。
Facebookが実名にこだわったことは、Facebook広告の出稿者、また広告を見るユーザーにとって最大の恩恵をもたらしたように思います。
今回は、Facebook広告の基礎知識と配信設定をするときのポイントについて解説します。オンライン広告の経験がない人でも、これを見たら試してみたくなるはずです。
Facebook広告とは何か
Facebook広告とは、ニュースフィードや自分のウォールや友達のウォール、ファンページのウォールなどを表示したときに、右側に表示されるものです。ユーザーが画面を切り替えたり更新したりするたびに、その時最も適した広告が表示されるようになっています。
広告は、自分のファンページに関するもの、イベントに関するもの、外部サイトに関するものの3種類が設定できます。
ファンページやイベントの場合、広告のクリエイティブ(画像、本文)をクリックしたときは、Facebook内のファンページ、またはイベントページにリンクします。
ファンページの場合、クリエイティブの下に「いいね!」が表示されますが、ここで「いいね!」をクリックすれば、それでファンになることができます。
イベントの場合は、クリエイティブの下に「このイベントに出欠を返信」が表示されます。これをクリックすると、参加、未定、欠席から返事を選択できます。
外部サイトの場合は、クリックすると指定したWebサイトへ遷移します。
Facebook広告がすごい3つのポイント
Facebook広告には、他の広告にはない素晴らしい点が3つあります。それぞれについて解説しましょう。
ターゲットを詳細にしぼれる
広告の配信設定をするときに、広告を表示する対象を詳細に設定することができます。いわゆるセグメント広告と呼ばれるものです。
設定できる項目は、国、地域などのエリア情報、年齢、性別、婚姻状況、恋愛対象、学歴などなど。
特に「好きなものと趣味・関心」では、ユーザーがファンになっているファンページや、プロフィールの「活動」「趣味・関心」「好きな音楽」「好きなテレビ番組」「好きな映画」「好きな本」で登録した内容を指定することができます。 ここまで詳細に設定できるのは、Facebookが実名登録にこだわったからです。実名で登録せざるを得ないならば、ユーザーはプロフィールも本来の自分に近い情報を登録します。
これによって、まさにピンポイントのターゲットに広告を表示させることができるようになったのです。
「ページビュー至上主義の終焉」という記事では、これまでWebサイトの評価はページビューが重要視されていたということを書きました。例えば、広告収入モデルのオンラインメディアなどにとっては、ページビューというのが広告出稿をしてもらう上で重要な指標であったのです。つまり、月間100万ページビューのWebサイトよりも、1日1億ページビューあるWebサイトのほうが見る人が多く、それだけクリックする人の数も増えるので、広告効果が高いというように判断されていたのです。
!doctype>